「腰痛改善のためには、筋トレ以外に何をしたらいいの?」
「ストレッチをすることによって得られるメリットは?」
「ストレッチの効果をより高めることができる方法ってあるの?」
身体が硬いと怪我をしやすいように腰にも必要以上に負担がかかり腰部痛を患いやすくなります。
なのでこの記事では、以下の内容を紹介していきます。
・腰痛改善のためにはストレッチも大切 |
・ストレッチをすることによって得られる効果とメリット |
・ストレッチの効果をより高めることができる方法 |
このブログを読むことで、ストレッチをすることによって得られる効果や効果をより高める方法などがわかります!
今日から実践できることなので、ぜひ参考にしてみてください。
腰痛改善のためにはストレッチも大切
ストレッチは血流を促進し、筋肉を柔らかくするため、腰痛の予防・改善効果が期待できます。
現在、腰痛人口は日本だけで3000万人いると国から発表されておりますが、その多くは原因がはっきりとわかっていないのが現状です。腰部椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった疾患、筋肉の硬さや筋力の低下など、複数の要因が重なることで痛みや痺れが生じていると考えられています。
よってストレッチで身体を動かし、血流促進や筋肉の柔軟性アップを促すことで、腰痛の予防・改善が期待できます。
ストレッチをすることによって得られる効果とメリット
・不調が改善されやすい身体や不調が出づらい身体になる
柔軟性のあるしなやかな筋肉を手に入れることで、正しい姿勢をとれるようになり極端に負担がかかる場所がなくなります。そのため腰痛などの身体の不調の改善が期待でき、不調がない方にとってのストレッチは予防にもなります。
・代謝がUPし、痩せやすい体質へ
正しい可動域と正しい動きを得られると、いつもはエスカレーターを使うところを階段にするなど、日常の活動量を増やそうという気になります。さらに身体の使い方が正しくなるとエネルギーを効率よく消費できるようになるので、代謝がアップして太りにくい身体になります。ストレッチだけで痩せるのは難しいですが日頃行われている運動にストレッチを組み込めば、より高い効果が期待できます。
・怪我予防=腰痛予防になります
スポーツをするうえで身体が硬いと怪我をしやすいと聞いたことはありませんか?
それと同じように身体が硬いと日常生活の中でも怪我をしやすくなり、そういった小さな怪我の積み重ねでぎっくり腰や慢性的な腰部痛になります。なので、ストレッチを行い、腰痛改善や予防に努めましょう。
・可動域が広がり生活の質(=QOL)の向上
ストレッチを行い腰痛などの症状が改善されることで日々の生活の質が変わってくると思います。
例えば、腰痛によりできなかったスポーツが出来るようになることや腰痛により行けなかった旅行に行けるなどです。こういった特別なことでなくても日々の生活や家事の中から不快な痛みが改善されることは大きな意味があると思います。
ストレッチの効果をより高めることができる方法
・リラックスした状態で行う
ストレッチを行う際は、身体が脱力状態にあることが重要です。
普段から緊張したり凝りやすい部分は、特に力を抜くことを忘れないようにしましょう。意外と無意識に力が入っていることが多いので、気にかけてみてください。
また、「どの筋肉を伸ばしているか?」を意識することもとても重要になります。
・正しい姿勢で行い、痛みを感じるまでは伸ばさない
正しい姿勢で行わないと効果がでづらいだけでなく、特定の部位に負担がかかって痛みやケガの原因にもなりかねないです。筋肉の硬さと関節の可動域には個人差があるので、鋭い痛みを感じる手前のイタ気持ちいい範囲内でおこないましょう。
腰痛リハビリセンターで患者様にお伝えしている静的ストレッチ(スタティック・ストレッチ)の際に最も気を付けるべき点です。反動をつけると限界以上に伸びてしまい、筋肉を傷めてしまうことになりかねません。しかも、筋肉は無理して伸ばすと反射的に収縮する伸張反射が起きるので、伸ばしているはずなのに、逆に筋肉が収縮し硬くなってしまうことがあります。
・呼吸は止めず、ゆっくりと呼吸をしながらおこなう
ストレッチの際は、呼吸をしながら筋肉を伸ばし、その状態を30秒キープします。
呼吸を止めてしまうと、筋肉が緩まないので必ず呼吸をしながらおこないましょう。
YouTubeではトレーニングを紹介しています。
YouTubeのURLを貼っていますのでそちらから見ていただくことができます。又、チャンネル登録をしていただきベルマークを押していただくことでトレーニング動画などが更新された際に通知がいくので見逃す心配もなくなります。ぜひ、よろしくお願いします。
YouTubeのURL : https://www.youtube.com/watch?v=-GQKKD0JtMo
インスタグラムでは身体に関する豆知識などを発信しています。
お身体のことで気になることや教えてほしい運動(例えば、股関節を柔らかくするための運動を知りたいなど)がございましたら、ぜひインスタグラムの投稿にコメントで教えてください。インスタグラムの投稿でお悩みに対する解決方法をご紹介させていただきます!!
InstagramのURL : https://www.instagram.com/youtsu_reha/
この記事の筆者
- 柔道整復師
- 足立壮太
2017年4月に柔道整復師免許を取得。2017年4月より関西に12店舗展開している整骨院にてセラピストとして従事し、2017年下半期には月間MVP賞の総取得数が社内で1位になり下半期MVP賞を受賞。2019年2月より腰痛に特化したリハビリ施設に従事し、現在に至る。