ブログ

階段などで簡単にできる、足首のストレッチ!

階段などで簡単にできる、足首のストレッチ!

今回お伝えするストレッチは『足首の柔軟性を改善』するものです。
足首が硬いというのは足関節の筋肉の緊張が高まっていたりふくらはぎの筋肉が縮こまっている状態を指しますが、そのような状態では歩いた時や走った時に地面からの衝撃を上手く吸収することができず膝や腰に負担がかかります。又、不良姿勢にも繋がりやすいので足首の柔軟性は必須といえます。

ストレッチをするメリットと足首が硬いことによるデメリット

①怪我をしづらくなる
スポーツを行っている人で足首が硬い場合、足首の捻挫などの怪我を誘発するリスクが高まります。
ストレッチを行い柔軟性が改善されることでそういったリスクを減らすことが可能です。

②たくさん歩いても足が疲れづらくなる
足首が硬いと土踏まずに関わる足のアーチが失われやすくなるので扁平足になるリスクが高まります。
扁平足になると外反母趾・足底腱膜炎・有痛性外脛骨・アキレス腱周囲炎などといった症状が出現するリスクも高まるので注意が必要です。又、扁平足の方は人よりも歩くのが疲れやすいといったような症状がありますが偏平足が改善されることで歩いても疲れづらくなることが期待できます。

③足が浮腫みづらくなる
足首が硬いとふくらはぎの筋肉の収縮が本来よりも少なくなり浮腫みの原因になります。
浮腫みの原因のひとつに老廃物の停滞がありますが、長時間同じ姿勢を続けるなど、血液やリンパ液の循環が滞ると細胞間などに老廃物を含んだ体液が溜まってしまうことで浮腫むことがあります。

ストレッチの方法

1. 立った状態で段差や台に足先を乗せます。
2. 1の状態を保ったまま踵の方へ重心移動をさせ、ふくらはぎの筋肉が痛気持ちいいくらい伸びたところで20秒程キープします。
3. ゆっくりと足を戻します。
ストレッチは一度にたくさん行うよりも少ない回数をまめに行っていただいた方が効果的です。
又、無理にストレッチをかけずに痛気持ちいいの範囲内でお願いします。

トレーニングを動画で確認したい方は、YouTubeのURLを貼っていますのでそちらから見ていただければと思います。又、チャンネル登録をしていただきベルマークを押していただくことでトレーニング動画などが更新された際に通知がいくので見逃す心配もなくなります。ぜひ、よろしくお願いします。
YouTubeのURL : https://www.youtube.com/watch?v=7laXS5K4KcU

インスタグラムでは身体に関する豆知識などを発信しています。
お身体のことで気になることや教えてほしい運動(例えば、股関節を柔らかくするための運動を知りたいなど)がございましたら、ぜひインスタグラムの投稿にコメントで教えてください。インスタグラムの投稿でお悩みに対する解決方法をご紹介させていただきます!!
InstagramのURL : https://www.instagram.com/youtsu_reha/

この記事の筆者

柔道整復師:足立壮太
柔道整復師
足立壮太

2017年4月に柔道整復師免許を取得。2017年4月より関西に12店舗展開している整骨院にてセラピストとして従事し、2017年下半期には月間MVP賞の総取得数が社内で1位になり下半期MVP賞を受賞。2019年2月より腰痛に特化したリハビリ施設に従事し、現在に至る。