ブログ

ウォーキングの効果

ウォーキングの効果

今回のブログではウォーキングの効果・メリットについて解説します。

◎ウォーキングの効果・メリット

・ダイエット効果
30分以上のウォーキングは有酸素運動としての効果が高く、脂肪を燃焼させるダイエット効果があります。体幹が引き締まるので、体重に変化がなくとも痩せて見えるという嬉しい効果も期待できます。

・生活習慣病の改善と予防効果
ウォーキングを含む有酸素運動にはインスリンの働きを改善する効果があるため血糖値を下げる効果も期待できます。

・ストレス解消
身体を動かすことでセロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質が分泌されるため、やる気が出たり幸福感を感じやすくなると言われています。

◎最後に

わざわざ時間を設けてウォーキングをするのは面倒かもしれません。通勤や遊びに出掛ける時に駅までの自転車や車での送迎を歩いて行くのに変更するのでも十分です。少しのことから始めてみてください。

この記事の筆者

柔道整復師:足立壮太
柔道整復師
足立壮太

2017年4月に柔道整復師免許を取得。2017年4月より関西に12店舗展開している整骨院にてセラピストとして従事し、2017年下半期には月間MVP賞の総取得数が社内で1位になり下半期MVP賞を受賞。2019年2月より腰痛に特化したリハビリ施設に従事し、現在に至る。