ブログ

腰痛リハビリセンターの勉強会

腰痛リハビリセンターの勉強会

今回のブログでは腰痛リハビリセンターの取り組みをご紹介させていただきます。

取り組み

腰痛リハビリセンターでは日々進歩する医療を患者様に提供させていただくのを目的に定期的に勉強会を行っています。写真は当センターの監修医である笹山医師(リハビリ専門医)との勉強会の一コマです。

勉強会の内容は、患者様にリハビリをさせていただいている中での疑問などを笹山医師に質問をさせていただいたり、文献抄読したものをスタッフ同士で共有したり、実際に実技を行ったりと様々です。

医学的根拠(エビデンス)に基づいたリハビリを徹底し、患者様に最大限の効果を提供できるように努めております。

「推奨グレード」と「エビデンスレベル」の基準については以下の通りです。

引用元:推奨グレードの決定およびエビデンスレベルの分類

お身体のことでお悩みの方々のお力に少しでもなれるように、この取り組みを続けていきます。

 

YouTubeではトレーニングを紹介しています。
YouTubeのURLを貼っていますのでそちらから見ていただくことができます。又、チャンネル登録をしていただきベルマークを押していただくことでトレーニング動画などが更新された際に通知がいくので見逃す心配もなくなります。ぜひ、よろしくお願いします。
YouTubeのURL : https://www.youtube.com/channel/UCPIR7xL-DY5bpwvdunsJh2w/featured

インスタグラムでは身体に関する豆知識などを発信しています。
お身体のことで気になることや教えてほしい運動(例えば、股関節を柔らかくするための運動を知りたいなど)がございましたら、ぜひインスタグラムの投稿にコメントで教えてください。インスタグラムの投稿でお悩みに対する解決方法をご紹介させていただきます!!
InstagramのURL : https://www.instagram.com/youtsu_reha/

この記事の筆者

柔道整復師:竹中大輔
柔道整復師
竹中大輔

2024年柔道整復師免許(国家資格)を取得。同年、公益社団法人 全国柔道整復学校協会 優秀賞を受賞。その後、腰痛リハビリセンターにて腰痛に特化したリハビリを行う。また森ノ宮医療大学の研究員としても活動中。